ドレス 基本的なシルエット

結婚式に着るドレスには、基本になるシルエットがあります。まず、定番と言われているAラインです。その名前の通り、アルファベットの「A」のシルエットになっています。Aラインはシンプルなデザインなので、誰にでも似合うのが特徴です。
次に、プリンセスラインもあります。ウエストからボリュームのあるスカートがふんわりと広がっているデザインでです。お姫様ドレスの王道と言われているデザインで、背が低い人にも似合うとされています。
それから、マーメイドラインもあります。マーメイドと名前が付いているように、膝のあたりまでぴったりとフィットしてそこから人魚の尾ひれのようにスカートが広がっているデザインのことをいいます。シックなデザインなので、背の高い花嫁さんによく似あいます。
そして、スレンダーラインがあります。全体的にシルエットが細くなっており、スカートの広がりがありません。場所をとらないので、レストランウエディングのような結婚式場にも適しています。
